セミナー風景

いままでの主な研修風景です。最近の様子は「BLOG -仕事と生活-」をご覧ください。
喜田菜穂子の実績は→http://kidanahoko.jp/profile

2012.06.05

小野市男女共同参画センター主催、「人間関係を良くするコミュニケーションレッスンです。皆さん、とても熱心に受講してくださいました。
アンケートを作成してくださったご担当者さまに感謝です!

2012.05.19

私が理事長をしておりますNPO法人マザーズサポーター協会の第13回定例講演会で講師をさせていただきました。テーマは、「きぼうの花束 〜ココロの元気を引き出す関わり方〜」。「人生で壁にぶつかった時、それを乗り越えるために、ほんの少しでも、後押しできること…」をみんなで考えました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました!またお会いしましょう

2012.04.21

2月に京都府社会福祉協議会さまからの依頼で研修(基礎編)を実施させていただきましたところ、ありがたいことに、再度のリクエストが多く、今年度は、初級編、応用編の実施になりました。初級編は、現場の課題を扱いながらトレーニングし、現場の会話で使えることを目指します。応用編は、グループコーチングの実践。必要とされることは、本当にうれしいです。アンケートはこちら(PDF)。

2011年のセミナー風景

2011.11.18

西部工業用ゴム製品卸商業組合で経営者幹部の皆様へ研修会実施。長いお付き合いをさせていただき、月刊誌にも連載をさせていただいています。
今回、久々の研修会。事務局の方がアンケートをまとめてくださいました。とても良い評価で… 自惚れず、これを機会にまた研鑽させていただこうと思いました。ありがとうございました。

2011.11.12

私が理事長をしておりますNPO法人マザーズサポーター協会の第12回定例講演会で講演。テーマは「メンタルヘルス対策・ハラスメント予防のためのコミュンケーション」 。会場には、協会ニュースや各プロジェクトのリーフレットを並べ、私たちの活動内容も紹介させていただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2011.09.14

明石市女性エンパワーメント研修。もう、3年連続のご縁です。女性というのは、結婚、出産、介護…。今は男性も同じような意識のある方も増えてはいますが、やはり女性のほうが、仕事で家庭の事情が優先されます。女性のエンパワーメントというテーマでお話をいただき、花園のような一日研修です。皆さん、きっと、今以上に明石市で活躍される女性職員になられることでしょう…

2011.09.08

小野市ウイメンズチャレンジ塾でセミナー実施。小野市の未来を引っ張っていく地域の女性たち。皆さん美しく、たくましく。もう10年来のお付き合い中村和子さん(小野市や兵庫県の偉い方です)からのご紹介です。いつもエネルギッシュな方は、お目にかかるだけでこちらまで元気になります。皆さん、地域のために、家庭を支え、地域を支えている女性だからこそ、役割を担います。

2011.08.03

(株)リョーインさまで講演会実施。高砂市にある三菱重工の関連会社さま。風通しを良くする組織のためのコミュニケーション課長クラスの方々ですが、非常に主体的に参加いただきました。

2011.08.10

神戸市西区にある久保みずきレディースクリニックにて講演会を実施。全職員さんに2回に分けて講演会をさせていただきました。お題は、「信頼関係の橋を架ける~~患者様、ご家族、そして職員同志~」皆さん、とてもすてきな笑顔です。休診日、お休みの方も出席されてお集まりいただいたようです。帰りに、生まれてほやほやの赤ちゃんをガラス越しに拝見し、思いっきり元気をいただいて次の研修会の現場、中の島に移動しました。

2011.08.03

明石市職員研修「メンタルヘルス対策とコミュニケーション」実施。

2011.08.02

喜田菜穂子 セミナー 姫路市教育委員会からのご依頼で講演会実施。給食調理員として安全に心砕いて働いておられる皆さん350名です。ちょっとした、ミスがヒヤリハットに。人間ミスをしない人はいませんが、少しでも人間関係を良好にして、チームワークが取れていれば防ぐことができることも多いはず。皆さんの真剣な様子…楽しいゲームとともに実感していただきます。姫路市は小学校中学校教育の連携は日本でもトップクラス。夏休み明けからまた、頑張ってください!

2011.07.25

喜田菜穂子 セミナー TOSHIBAさん(東芝姫路工場にて)の管理者の皆さんへ講演会実施。講演会と言っても、実践は欠かせません。

2011.07.10

喜田菜穂子 セミナー 兵庫県監督者研修(塩屋自治研修所にて)研修実施。塩谷の研修所は、本当に景色のよい施設です。以前、管理者研修を何年かさせていただきましたが、今回のご依頼は監督職。現場で困っていることなどを、事前アンケートで頂戴したら、私の担当の160名全員からワードできっちりお答えがありました。それをまとめて、研修中に皆で考察します。なんと余白ぎりぎりにして26ページに及びました。

2011.06.19

喜田菜穂子 セミナー (有)OFFICE HARMOが誕生して今期で8年目。今まで、呼ばれてお仕事をしているばかりだったのですが、初めて自社セミナーを開きました。今までの歩みを考えると、皆様にご要望されたありがたい証です。現場で抱えている、生のお話を守秘義務を確認してみんなで解決策を考えました。参加いただいた方からは、「早速、問題だった方とも一緒に一歩を踏み出せた」うれしい感想をいただきました。
   

2011.02.16

喜田菜穂子 セミナー 生活協同組合コープこうべの子育て支援者の皆さんへの学習会をさせていただきました。長い歴史のある子育て支援のグループです。

2011.02.16

喜田菜穂子 セミナー 大阪市中央卸売市場の管理棟で、三菱電機ビジネスシステムさん主催の組織活性化セミナーの講師をさせていただきました。

2011.01.28

喜田菜穂子 セミナー ひょうご仕事と生活センターからの依頼、連合兵庫西播で講演をさせていただきました。日頃、組合活動に頑張っておられる皆様。この日も仕事が終わってから、100名近くの方が集まられました。仕事でも家庭でも、良好なコミュニケーションが取れてやっとバランスが取れます。

2011.01.18

(財)産業雇用安定センター主催で、「やる気引出し力実践研修」を16年前に震災があった1月17日に開催しました。従業員のやる気を引き出すには、やはり日頃の声かけ、良いところを見る観点が重要です。

2010年のセミナー風景

2010.11.24

京都にある、医療法人社団石鎚会 田辺中央病院で、風通しを良くするためのコミュニケーション研修を実施しました。笑いあり涙あり、皆さん忙しい現場を精いっぱい今より良くするために会話が弾みました。信頼関係を築き、未来に向かう会話、課題や悩みを解決しあえるスタンスとかかわり。研修の現場自体が皆さんの風通しになりました。

2010.11.20

加古川市の消防隊員の皆さんへ、現場対応力の研修の一場面です。
内容は、極限の場にいる住民の皆さんを尊重し、いかに心を開き、安心感を持ってもらうかの実習です。真剣なまなざしに私も迫力で頑張りました。

2010.01

生活協同組合コープこうべのライフサポートサービス、社会福祉法人協同の苑さまで、組織全体で「自立型支援方法」の取り組みが始まりました。事業部長含む管理職、リーダーまで60名近くの方が自立型支援方法の資格取得を目指して奮闘中です。組織を挙げて「自立のプロフェッショナル」を目指します。

2009年のセミナー風景

2009.12.19

医療法人仁愛会 田畑胃腸病院の看護スタッフ管理者、看護部長さん、病棟看護師長、副師長、外来看護師長、主任、みなさん白衣の天使でいながらチームのリーダー。患者さんへの思いやり、ホスピタリティは絶品ですが、チームをまとめたり、スタッフの育成となるとどの業界も同じく、苦労するところです。半年をかけてのリーダー力育成と、現場の課題解決を請け負っています。

2009.12.18

神戸市西区にある西神オリエンタルホテル。地域のオピニオンリーダーの方からのご紹介で社員の皆さんに90分ほど講話をさせていただきました。社長も社員に混じってしっかり参加されました。不景気や、環境の変化で、社員みんなが混沌としている組織も多いものです。組織の人間関係、信頼関係の構築法、をお話してきました。こんな機会は、本当に大切だと実感しました。

2009.12.14

八尾商工会議所ニューリーダー養成塾は今年で6年目。同じ会社、法人からのご参加も毎年あり、八尾でのこの内容も浸透してきました。今年の参加者の皆さんはちょっと少なめの17名。しかし、しかし、ほぼ欠席者なしの5回連続セミナーでした。最初は、会社から言われてきたのでお疲れモードの表情も、回を追うごとに熱心になってきてくださって、講師冥利につきました!来年も、またお会いしましょう。

2009.12.04

明石市の職員研修が今年から改めて始まりました。「明石市女性リーダー エンパワーメント研修」以前は男女参画センターからのご依頼だったり、経営者の皆さんの「町衆明石」さんでの講演だったり。研修会場は、明石大橋の見える今まで経験したことのないロケーション。そして、ロケーション以上に美しい女性が勢ぞろい!未来を担う女性リーダーの皆さんの輝きを感じた一日でした。

2009.11.24

小野商工会議所の依頼で、「叱り上手になって組織力アップ」と言うセミナーを実施しました。小野市と言えばそろばんの町。皆さん、経営者としての意識はとても高かった!
真剣に叱ることの意図を共有しました。「未来の改善のために叱る」つい忘れてしまいますが、意識を変えることは常に意識するということですね~。

2009.11

久しぶりに喜田がMS3級対策講座を開講。参加者の皆さんは、それぞれいろんな思いで参加されました。中間管理職として現場を何とかしていきたい!医療関係の仕事をしているので、患者さんの自立を助けるために会話法を磨きたい!カウンセリング、コーチングのスキルをもっと現場で活かせるようにスキルアップしたい!それぞれの思いの中、具体的なスキルと自立の意識のお勉強が出来ました。

2009.11.20

岡山県産業労働部 労働政策課による、ファミリーサポートセンター研修会をしてきました。岡山県ではファミリーサポート事業の取り組みは今後広がる時期に来ています。少子化の時代、安心して子育てが出来るように市民の皆さんを支援する立場の皆さんのお悩みは尽きませんでした。

2009.11.19

兵庫県小野市は、神戸市の西北にあるそろばんの町。のどかな雰囲気が漂います。そんな小野市の職員さん全員(約300人)にコミュニケーションのコツ(兵庫県小野市職員人権研修)のお話をしてきました。
何処でも、パワハラやセクハラ、心の病による休職はあるものです。そんなことが起きないように信頼関係の築き方をお話しました。気持ちの良い職場を維持するのは、一人ひとりの意識が大切なのですね!

2009.10.24

広島城北中・高等学校のPTAの皆さんに、思春期の子育てで大切な親の関わりと自分で生きる力を育むための方法をお伝えしてきました。当初の参加予定の倍の400名あまり。お父様も参加された熱心な場になりました。何が起こるかわからない世の中です。何をするかと言うよりもどのような生き方をするかが大切。例えどんな状況になっても、自分で考え生き抜く力を育むために、関わる側は一歩づつです!

2009.10.24

兵庫県の淡路島にある、洲本商工会議所青年部での例会で講演会をさせていただきました。ご多分にもれず、この洲本も、経済状況は大変です。経営者として、自分の周りの人たちをしっかりがっちりつかんでいくはどうしたらよいか…。男前の多い参加者の皆さんが一瞬し~~んとしたり、商工会との交流の場ではにぎやかに交流を深めたり。楽しいひと時でした。

2009.07.31

高知県環境農業推進のための普及活動研修。高知県農業普及指導員の皆さんへの研修も今年で3年目。農業者の課題解決能力を高めるためのコミュニケーション、コーチングの研修です。高知弁に、胸キュンとなりつつ、良い時間が作れました。

2009.07.17

ここ3年、加古川市職員監督者研修をさせていただいています。一泊二日のたっぷりと時間をかけた内容。市職員のすべての課から参加いただいているので職員同士の関係構築にも一役かっています。とても嬉しかったのは、参加された方のコメントで、「自分の上司もこの研修を受けて関わり方が変わった。自分もいつか自分の部下がこの研修を受けた時、あ~この研修を受けたのか!といわれるように頑張ります!」と言っていただいたことです。

2009.07.11

民間病院協会東阪神支部の管理研修会。株式会社ケーエスケー様とのご縁で講演研修をさせていただくようになりました。看護師の離職が大きな課題となっている今、「人財流出防止セミナー~医療従事者の離職を防ぐための具体策~」というテーマで2時間の講演・セミナーでした。80名以上の参加があり、明日から出来る具体策をじっくり、ディスカッションを交えて皆さんと考えました。

2009.06.16/11.18

神戸市ファミリーサポートセンター養成講座。毎年2回、講義をしています。神戸市は震災を経験した町。地域のつながりや、人と人のつながの大切さをどこよりも実感しています。私よりもずっとご年配の素敵なご夫婦や、まだまだ赤ちゃんを抱えているママたちまで。自分の出来ることをしっかりやっていきたいとおっしゃいます。皆さんの熱心な向上心に頭が下がります。

2009.06.21

当事者意識を高める会話の専門家として、スタンス、会話法を学ぶMS2級対策講座。自分が納得のいく選択をする…これはなかなかやりがいがあることです。やはり誰かとの会話の中から生まれてきます。
そんな会話の専門家が、マザーズサポーター。じっくり自分を振り返り、相手の思考の枠組みを確認し、会話を進めます。仲間と一緒に前進です!

2009.06.10

神戸市男女共同参画センター『セルフコーチングで見つける自立した「わたし」発見セミナー」6月に毎週水曜日、3回に渡って開講しました。お蔭様でキャンセル待ち。拙著「ハイヒールでうんこ踏み」を読んで下さった方からお手紙をいただいたり、私自身も、今一度自分のリセット。モチベーションが高まった講座でした。こういう時間は大切です。

2009.06.10

神戸市男女共同参画センター『セルフコーチングで見つける自立した「わたし」発見セミナー」6月に毎週水曜日、3回に渡って開講しました。おかげさまでキャンセル待ち。拙著「ハイヒールでうんこ踏み」を読んで下さった方からお手紙をいただいたり、私自身も、今一度自分のリセット。モチベーションが高まった講座でした。こういう時間は大切です。

2009.04.22

兵庫県民間病院協会東播支部事務長会で、ご縁があり講演をさせていただきました。 会場の皆さんは事務長と看護部長の方々です。ドクターや、経営者を支え、現場の事務職のスタッフや、看護師さんたちの上司として、本当に心を砕いて日々勤務されていられる様子でした。医療現場の課題である看護師さん不足から来る難しい悩み。力関係の微妙な中で「この病院で働きたい」と思ってもらうには、管理職の努力は不可欠です。道は続きます。           

2009.03.19

滋賀県近江八幡市市民部人権施策課「人を引き寄せ信頼関係を結ぶツボ」去年秋、滋賀県立男女共同参画センター【G-NETしが】からの依頼で研修会をさせていただいたことがきっかけで今回のセミナー開催になりました。地元のために貢献しておられる男女参画推進委員の皆さんと身近なテーマをしっかり共有し、考えました。        

2009.03.13

兵庫信用金庫神戸新聞文化センターふれあい大学。姫路市にある兵庫信用金庫の大ホール。一年を通じて開催されたふれあい大学の最終回です。私の失敗談を語っていると、拍手をいただいたり、逆に勇気をいただきました。       

2009.03.04

徳島県商工労働部・労働雇用政策課、徳島県次世代育成支援のための講習会。徳島県下の子育て支援者の皆さんへの研修でした。温かい人柄の皆さんの笑顔に包まれて子育てをバックアップされている皆さんに明るい未来を感じました。     

2009.02.25

伊丹市役所健康福祉部・健康生活室・健康福祉課、保健師・管理栄養士さんのための勉強会。特定健診、特定保健指導メタボリック予防や保健指導のための勉強会にお呼びがかかりました。精神保健分野、母子保健分野、高齢者の分野、特定健診の分野におけるコーチングの活用に、可能性をたくさん感じたひと時でした。       

2009.02.10

池田公共職業安定所(千里パートバンク)(財)21世紀職業財団共催、子育てお母さん応援セミナー。一番就職率が低く、難しい子育て中のママたち。それでも家計のため、自己実現のために、お仕事を探しています。まず、大切な面接突破。そのために必要なもののひとつ、人間関係構築力。皆さんの真剣なまなざしの中、有意義な時間が過ぎました。       

2009.02.09

伊丹市役所 健康福祉部・健康生活室・健康福祉課、保健師・管理栄養士さんのための勉強会。特定健診、特定保健指導メタボリック予防や保健指導のための勉強会にお呼びがかかりました。精神保健分野、母子保健分野、高齢者の分野、特定健診の分野におけるコーチングの活用に、可能性をたくさん感じたひと時でした。       

2009.02.09

山田錦の館<企業組合「彩雲」チームビルディング>。温泉や福祉関係の施設内で、お惣菜やお餅、パンなどを販売する企業グループ「彩雲」に、経営の視点、求心力、チームビルド力のすべてが必要になってきた今、私に依頼が来ました。今回は後編です。ひとつになって気持ちよく働く意識。自分の癖がわかった。今の現場で起きていることを実感できた。などいろんな感想が出てきました。     

2009.02.09

農業経営ステップアップセミナーVol.3(兵庫県但馬県民局但馬農業改良普及センター)。今年で3年目。毎年この時期にお伺いする農業経営ステップアップセミナーです。一年ぶりにお目にかかる懐かしい皆さんとともに、この一年を振り返り、経営者としての自分の軸作り、対外的に信頼関係を作っていくための私たちのスタンスや人間関係構築力のスキルアップを目指します。

2009.02.06

平成20年度あすなろ・杉の子・ふた葉教室合同閉校式記念講演」。姫路教育委員会からの依頼で、市内の子育て支援団体の合同終了式の記念講演をさせていただきました。姫路市民会館大ホール、400名以上の皆さんに『自立した子供に育てるための親のコツ』を講演させていただきました。ありがたいことに涙ぐんで聞いてくださる場面もありました。

2009.01

伊丹市公民館事業「コーチングのプロが教えるぐぅ~な人間関係」。1月17日、24日、31日(土)の連続で開催した人間関係力アップのための講座でした。日常の個別の悩みを匿名一覧にし、ひとつずつ皆で考えました。みな一生懸命やっているのに、食い違い、誤解を生み、人間関係で躓くことがあるものです。ひとつひとつ丁寧に考えて行くことで、悩みの解消の糸口が見えてきました。講座終了後も、自主的な勉強会が発足し、早速活動が始まりました。

2008年のセミナー風景

2008.12.18

特定健診・特定保健指導メタボリック予防や保健指導の場面で活用できる支援者対象のメタボリック改善支援セミナー入門編(マザーズサポーター協会主催)が終了しました。
・何度電話しても来て下さらない対象者の人には、どうしたらいい?
・タバコだけが楽しみ。止めるつもりはない!と言われる場合は?
・ダイエットに何度も失敗している対象者にどのように関わる?
そんなお悩みの解決の糸口をみんなで考えました。

2008.12.16

大阪にある(有)日本教育開発研究所 日教研ゼミナールを主催している会社です。マネージャーの方々は全員やる気にみなぎっていました。
受験だけではなく、人間力をつける教育を目指している素敵な皆さん。
真剣に、自分の今の関わり方を見直し、生徒や講師への対応を自省していました。不景気の話ばかりのこのごろでしたが、日本の未来は、明るい!!

2008.10.26

NPO法人マザーズサポーター協会主催の定例講演会。「母なる大地」の大地をマザーとし、大地のように人を支える人たち、いってみれば、人と関わる人すべてがマザーです。いつもPPTは使わないスタイルで講演をしますが、今回はPPTを使って、映像とともに進行しました。活動風景をじっくりお伝えできたので、まずは良かったよかった!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。          

2008.10.21

今年は兵庫県生涯大学で、4コマも授業をさせていただきました。豊かな人間関係を作るために。地域活動のリーダーの皆さんと楽しく過ごしたお時間でした。
人生の先輩の皆さんへ私がお伝えできることは何があるのか・・・
皆さんの人生への姿勢を逆に学んだ喜田でした。感謝。      

2008.10.19

のどかな田園風景の中にある中学校「加古川市両荘中学校PTA」の皆さんも和やかな雰囲気。思春期の子ども達への関わりかた。自立を促す関わりかたを皆さんでじっくり考えてきました。

2008.10.15

「農産加工女性起業家の皆さんへのセミナー」で、農家の奥様だった皆さんが、新鮮でよいもの、新鮮な素材で作ったおいしいものを直売したいと始められた団体です。もう一度ビジョンの共有、リーダーとしての役割の認識を確認するためのセミナーをさせていただきました。グループに分かれての自分たちの組織のビジョン作り。楽しく、そしてしっかり当事者意識をもたれたひと時でした。今後が楽しみです。次回はそれを踏まえて活動しての応用編。応援しています!

2008.10.3〜

今年で5年目の八尾商工会議所ニューリーダー養成塾です。
毎年、参加者の推薦から社員を送り込んでくださる医療法人様、リピーターの方もあって、秋の恒例セミナーになっています。今年はリーダーとして、いかにメンバーと繋がり、メンバーの自立を促すかを強化しています。会話とスタンスをお伝えする連続講座で、皆さん楽しそうに受講してくださいます。

2008.8.

加古川市立野口南小学校 保健委員会主催セミナー。
午前は全校登校日だったこともあり、先生方はお疲れ気味。そんな中、生徒の自立、子ども達の自立を促すために関わる側はどうしたらよいかについて皆様にお話をしてきました。生の質問にも対応しながら親の役割、教師の役割、組織としての自立、家族としてどうしたらよいか、をお伝えしました。

2008.7

姫路市男女共同参画センター主催のセミナーで、募集人数24名に対して114名もの参加希望者がありました。 抽選で当たった受講生の方々はそれをきいてか、出席率もしっかり良かったです。皆さん、コミュニケーション力を今より上げたい!コミュニケーションがどち らかというと苦手。そんなところから始まりましたが、回を重ねるうちに、すっかりコミュニケーションの達人のような風情。5回で終わるのが寂しい~~こんな意見も聞かれました。ありがとうございます

2008.7

加古川市監督職員研修。目的は、監督職員としての役割を認識し、職場のコミュニケーションの円滑化、目標達成、問題解決、人材育成の理論、スキルの習得でした。丸二日、私の研修は、楽しいけれど、普段使わない思考を使うので皆さん終わりの頃はへとへと。みなさま、お疲れ様でした。 消防職のマネジャーの方が、火事現場に入るときは左の胸ポケットにいつも入れている家族の写真に手を当てるんですよ!とおっしゃっていたのが、かっこよかったなあ~~ 。

2008.7.11

高知県環境農業推進課・指導育成研修。年も土佐の高知に行ってきました。やっぱり南国。日差しが強い!そんな中、農学のエキスパートである指導員の皆さんに「農家の自立(農業経営への当事者を高める)」と「考える農家を育てる」ために研修を受けていただきました。

2008.6.24

八尾市環山楼塾OB研究会。「自立した組織を目指すために」の研修第一回を実施してきました。皆さん、とても熱心。原料高騰の中、いかにしたら社員の皆さんとともに結果を出せるか…。ご自分の会社のビジョンを改めて確認したり、信頼関係の構築のために何が出来るかを考えたり。次回は、具体的に、社員の皆さんに当事者意識を持って、今よりもっと自立していただくための関わりを実践方式で学びます。応援しています!!

2008.6.1

阪急百貨店主催「小学校受験の準備セミナーこんな子は合格する!」普遍の答えをお伝えし、その上で、全力を尽くしていただけるように目に見えるものとして、服装、話し方、身のこなし、目に見えないものとして、子育ての方針、親のあり方、私の専門の「自分で夢をつかむ子、自立する子の育て方」を講演してきました。

2008.3.19

兵庫県和田山農業改良普及センターでの研修。
今年で2回目の農業経営ステップアップセミナー。今年も確定申告が終わったばかりのバタバタしている時期に関わらず、懐かしいお顔が見られました。自分ではコントロールできない自然と仲良くしながらの農業経営、日に焼けた明るい笑顔が印象的でした。

2008.2.22

豊岡市立小坂小学校にて子ども向けワーク。子ども達の前で話をするのは苦手な私ですが、豊岡の小坂小学校の皆さんに、マザサポのたけのこ班のみんなと授業をしてきました。公開授業だったので、近隣の学校の先生方も見学に来られ、少しでも「自立」が伝わる場をいただけてありがたいことでした。子ども達のアンケートも、私たち が「行ってよかった~~」と感じるものばかり。地道に続けていきたいと感じています。

2008.2.14

神戸市立春日台小学校(西区)入学説明会。寒い日でしたが、 熱気むんむん。私の子育ての失敗をお話したり、大概は上手く育つから心配ないように…と笑ったり。どんな子に育てたいか、そんな子に育てるには どんな親であれば良いかを考えていただけたらと、思いをお伝えしました。子どもは親を許す天才。へその緒が切れたら、悲しいけれど他人になった。最後には、ご自身が納得する『今の選択』をしてください。と締めくくりました。

2008.2.4

神戸市立本山南小学校(東灘区)にてロールプレイの授業。
NPO法人マザーズサポーター協会・子ども向けプロジェクト「たけのこ塾」のメンバーで、ロールプレイの授業を行いました。マザ―ズサポーターが関わるシーンが増えることを願いつつ、 今後も実践を積んでいきます。

2008.2.2

私が理事長を務めますNPO法人マザ―ズサポーター協会の第6回講演会が、無事大盛況の中終わりました。26人の会場になんと41名の参加があり、立ち見 の方が10名以上いらっしゃいました。リピーターの方も何人かいらっしゃり、本当にうれいい限りです。今後も定期的に講演会を開催いたしますので、お気軽にご参加ください。たくさんのご参加、本当にありがとうございました!

2008.1

株式会社アカカベさんの協力体制のもと、マザーズサポーターによる「こころの漢方セミナーサプリプロジェクト」がスタートしました。今月は私が担当でテーマは「信頼関係の基本コツのコツ」。セミナーは苦手なんだけど…という方もあっという間の2時間で「すっきりしました~♪」と笑顔で帰られ私も笑顔。来月からはバトンタッチして、協会メンバーが講師を務めます。みんなしっかり~♪

2007年のセミナー風景。

2007.12

神戸山手女子中学・高校の先生全員への研修。皆さん本当に良い雰囲気。生徒さんたちといつも信頼関係を大切にされている様子が伺えました。目指す願望を思い出すために、教師を選んだあの頃に戻っていただいて、各先生の理想の先生像を語っていただきました。おまけでお話した、夫婦関係の距離のとり方が大好評。皆さん、思うことは同じですね。

2007.12

川西市社会福祉協議会主催「子育て支援者への講演会」。人生の先輩ばかり。でも何とか日本の宝である子どもたちのためにボランティアをしている皆様でした。子育て支援だけではなく、高齢者の支援、地域の現場の人間関係すべてに活かせますね。という嬉しい感想。紅葉の美しい能勢の山を見ながら気持ちの良いひと時でした。。

2007.11

兵庫県農林水産技術総合センター応用能力研修。県下の農業普及員さんへの自立型支援研修。この向上研修(ファシリテーション)も思えば3年目。加西市にある紅葉真っ盛りの施設での研修です。微力ながら 230名以上の普及員さん、皆さんに研修させていただいています。自立型支援基礎研修が2年前。個人との関わりから農家グループのチームの自立、会議の運営のコツなどを伝授してまいりました。

2007.10.10/11.5

出石商工会での「できるリーダーのコミュニケーション術」というセミナーが終了。出石といえば、なんと言っても、皿そばで有名な出石そば、出石城。地元の若き経営者が集まって、皆で研鑽しあいました。 商工会青年部は皆さん仲が良く、笑いあり、笑いあり、笑いあり。またプライベートでいつでもお越しください!と言われ、私も嬉しいひと時でした。

2007.10.29

asha(美容室)合宿特別研修。芦屋の美容室『asha』さんのマネージャー は、マザーズサポーターの仲間です。そんな関係から、今回、合宿での特別研修をお引き受けすることになり、淡路島まで行ってきました。当事者意識を持つとはどうゆうことなのか…私の息子、娘のような若手スタッフさん達も、一生懸命「組織の自立」を考え てくれました。

2007.10.29

芦屋市家庭教育推進協議会幼児教育講座。幼稚園のお母様方を前にすると、なんとなく心が和みます。小さいお子さんがおられ、騒がしさにめげず一生 懸命聴いてくださるからです。しかし、そうなればなる程、子供たちは、活動しはじめます。話の一番いい所で『ギギ~~~ッ』とイスを引っ張る音(笑)絶妙 のタイミングです。そんな中でも最後には大きな円になり、笑い声の中でみなさんの生の声が聴けました。子ども達よ!みんな、自分で未来をつかんでね。

2007.10.26

八尾商工会議所主催の経営セミナー『経営者のための「人を引き寄せ、動かす」ツボ』が終わりました。参加者定員50名、満員御礼でした。皆さんでディスカッションしながらの楽しいひと時。セミナー終了後にはプロコンノートが飛ぶように売れ、ご縁にまた感謝したきだでした。

2007.10

2日間、6時間の「大阪・生野産業会セミナー」終了です。
10人の力がしっかり発揮されるチーム。自らが当事者意識を持って働き、結果が出る組織のためのリーダーのあり方、関わり方をお伝えしました。20代から 60代の方まで参加があり、中には去年のリピーターも何人か。本当に嬉しい限りです。誰だってきっと気持ちよく仕事がしたいもの。それを如何に引き出せる か、目指す頂上を共有できるかですね!

2007.10.17

加古川市母親講座加古川市母親講座。40名以上のヤングママたちが勢ぞろい!内容は、「自分の人生を自分らしく」でした。今ここの選択・現実を何かのせいと思わず、自分の選択だと意識することで、未来の自由を味わおう!手放せない 人間関係を少しでもよりよくすると、気持ちよく生きられる!そのための秘訣をお話してきました。皆さん、食い入るように話を聞いてくださり、ママパワーを こちらがいただいてきました。

2007.10〜

八尾ニューリーダー養成塾。皆さん、そもそもリーダーってなんなのか、どんな役割なのか…を苦心しながら考えました。話のキャッチボールに答えてもらえる関係、ある時は従ってもらえる関係、メンバーがやらされ感なく、お仕事をしてもらえるように。信頼関係の橋をどうやっ て架けるのか。きっと、ビジネスの場だけじゃないことが、やればやるほど身に染みてくる時間でした。

2007.9

三木市教育委員会主催「思春期の親への子育てセミナー」。三木市緑ヶ丘公民館で行われた思春期のお母様たちのセミナー、いくつになっても悩みは尽きません。みんなで気持ちを軽くする時間が共有できたらいいなあ…と本音を語れる場の中で「子育てって何だろう」をじっくり考えました。

2007.9.13

21世紀職業財団主催 再就職支援セミナーを姫路イーグレで開催。演題は「自分らしい人生を実現するために~仕事プランに向けてコーチング〜」。自分がまず当事者意識を持って、なぜ再就職をするのか、何があれば、自分の満足に近づくかを考えていただきました。 基本は、信頼関係構築力、当事者意識。それがあれば、どんな組織に入ろうが、新しい組織を自ら作ろうが上手く行きます。皆さん一人ひとりの自立を深めた時間でした。 未来に乾杯!!

2007.8

幼稚園の研修会。その日は、本当に大きな集まりでした。 神戸ポートピアホテルで、1200名以上が集まる近畿全体の研修会。私がやらせていただいたのは、10年選手の保育士の皆さんへの講演。 演題は、『人間関係の基本 信頼関係の橋を架ける ~保護者と、そしてスタッフと~』皆さん、とても熱心で、保護者やスタッフに対しての対応や自分自身の周りの人との関係を深く考えてくださったようです。

2007.2.28

兵庫労働局ハローワーク(独)雇用・能力開発機構兵庫センターの主催で『自分らしい人生を実現するために』という講演会(少しワークショップ)をしま した。参加者は約50名、18歳から66歳まで8割が男性でした。自立の大切さ、自分の人生の振り返り、人間関係の構築の秘訣等をワークを交えてお話して きました。 それぞれの立場で、皆さんじっくりと考えてくださりました。

2006年のセミナー風景

2006.10.29

和歌山・南部小学校PTAふれあい学習部主催のワークショップを開催してきました。自分自身と向き合うことで、子どもとの関わりも大きく変わってきます。「自立型支援方法」のワークを通じて、ひとつひとつお伝えしてきました。

2006.10

『自立型支援方法』を企業にも広く知っていただくために『メンターサポート研修』で取組みを始めました。私が理事長をしています「NPO法人マザーズサポーター協会」でもプロジェクトを立ち上げ、熱いミーティングと実践を重ねています。現在、株式会社昭和丸筒さんで「自立型支援方法」を取入れた研修を実施しています。

2006.10.24

生野産業会・組織活性化セミナー「経営者・管理職のためのコミュニケーション能力養成講座」がありました。笑いあり涙あり、参加者は20名。お寿司屋さん、町工場の社長さん、眼鏡屋さんが、楽しみながら受講されています。

2006.7.23

兵庫県保険医協会歯科部会で「医療機関のためのコーチング入門」というセミナーを行いました!患者さんはもちろんのこと、スタッフ間での信頼関係を築くためにはどうしたら良いのか。 人間関係の基本を押さえつつ、肩の凝らないワークを中心に「気づき」のレベルをアップさせるという内容でした。参加者は81名でしたが、6名のマザーズサ ポーターにアシストしていただき、活気あるセミナーとなりました。「兵庫保険新聞」にも掲載されました。

2006.6.18

名古屋進出!マザサポセミナー。名古屋での第一歩!踏みしめてまいりました!たくさんのの方に足を運んでいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。中日新聞でも告知され、約60人の方が参加されました。一人でも多くの方に「自立型支援方法」を知っていただくための、大きな一歩になったと手応えを感じています。

2006.6.10

甲南大学・大学院教授、羽下大信先生をお迎えして、神戸市教育会館大ホール(神戸市中央区)でマザーズサポーター《定例講演会》が開催されました。思春期 の子ども達の心理をわかりやすい言葉で語っていただきました。その後は私、きだが「自立型支援方法」についてミニ 講演をさせていただきました。熱心に聴いてくださる皆様の顔が大変うれしかったです。

2006.5.23

兵庫県嬉野台生涯教育センターで、特別講座『シルバー世代はダイアモンド世代』を行いました。受講者はなんと約250人!壇上に上がったり、フロアを駆け回ったりと約2時間の講座終了後はクタクタでしたが(笑)、「自分について考え直す貴重な機会となっ た」「参加型の学習が良かった」「大変明快にご指導いただいた」の声をいただき、学ぼうとされるすばらしい受講者の方々ととも作ることができた講座でした。

2006.2.18・19

須磨シーパルで『中途視覚障害者の近畿地区リーダー研修会』が行われました。講師は私、きだが務め、マザーズサポーターもボランティアとして参加しました。受講者の方々の熱く強い思いに触れ、こちらが勇気をいただいく研修となりました。6名に分かれてのグループワークは熱気ムン ムン。「学びの深い研修会であった」との声をいただき、内容の濃い充実した2日間でした。

2006.1.24

兵庫県の播磨町教育委員会生涯学習課主催の研修でした。自分らしく生きていくことの大切さや、周囲の人を認めながらおつき合いしていくことの大事さを、子育て中(就学前のお子様)のお母様対象にお話してきました。

2006.1.20

あすてっぷ神戸にて、神戸市保健福祉局子育て支援部主催の研修がありました。元気が自慢の私が、この日は発熱。フラフラなうえ、声が出ない…。そんな中、受験生用の注射を打ってもらい気力で乗り切りました。子育て中の親が自立するためにどう関われば良いか?支援者はどう関わるべきか?をテーマに約2時間の研修。がんばりました!

2005年のセミナー風景

2005.10.12

神戸市西区民センター大ホールで『自分でやる子を育てるとっておきの方法』の講演会をいたしました。200人程の会場は、ほぼ満席。前半は階段式の会場に圧倒され、気の弱い、人前苦手の私が出てしまいましたが、 途中からいつもの私に戻って(笑)参加者の皆さんとの場を楽しめました。冷や汗もかきましたが、その分大きな感動と感謝の講演会になりました。

2005.8.26

彦根商工会議所彦根地区雇用対策協議会共催の「コーチングでSTOP早期離職セミナー」をしてまいりました。昨年の風景はこちらに掲載していただいております。

2005.10.12

三田市中央公民館委託事業、さんだキッズ・プロジェクトで「マザーズサポートセミナー」を開催しました。約10名の参加の中にマザーズサポーターも加わり 全員でワークショプを行うなど、2時間のセミナーは終始なごやかなムードでした。 参加してくださった皆様、本当にありがとうごいざいました!またお会いしましょう!

2005.10.6

兵庫県教育委員会主催「両親教育インストラクター研修」が嬉野台で開催されました。90人以上の参加者が16班に分かれて、積極的にワークに取り組まれました。グループに分かれてセッションを進めるうちに「こんな研修初めて!」「今日は楽しい♪」 という声をたくさんいただきました。

 

 

 

TOPへもどる


HOMEオフィスハーモについて

自立型支援方法

セミナー風景

無料レポート(自立を促す14の習慣)

パートナーシップ

問い合わせフォームへ


NPO法人マザーズサポーター協会


Copyright(c)since 2004 OFFICE HARMO INC. All Rights Reserved.